発達障害を訓練で改善していく会
「発達障害」と診断されて絶望的な気持ちになっている方も少なくないと思いますが、独自の訓練法で改善したという報告もあります。
しかし訓練を一人でするのはなかなか根気が続きません。また発達障害の研究もそんなに進んでません。
初めての試みで試行錯誤になりますが、少しずつでも前進するために一緒にやってみませんか。

狙い
- 注意力を高める
- 普段と違うところに気づく力を高める。見る・聞くなど五感のセンスを磨く。集中力を高める。
- 話のまとまりを良くする
- 事物を分類したり概念化して全体を理解する力を高める。話の構造を頭に描きながら話せるようになる。
- 共感能力を高める
- 他者が何を考えているか想像する力をつけてコミュニケーション能力を高める。
- ストレスを減らす
- 主体感覚を養い、自分が関わらなくても大丈夫なことはスルーできるようになる。
日程
- 毎週月曜日 10:30〜12:00
- 毎週金曜日 10:30〜12:00
内容
プログラムは下記のとおりです。
- 動作法で動作改善(2人組で)
- 認知改善トレーニング(日替わりメニューで)
- 情報交換
参加方法
申し込み不要です。参加費はとりあえず無料で始めます。他のサービスもご利用いただければ幸いです。
アートセラピーを楽しむ会
アートセラピーは絵画や音楽やコラージュ、箱庭などを通して、言葉以外の表現方法で心の中を表現する心理療法です。
これをグループで体験してみたいと思います。
上手い下手は関係なく、とにかく表現してみるという精神が大事です。
ただどうしても表現する気になれない人は、観客側にまわるだけでも、グループに大きな影響力を与えることができます。
お気軽にご参加ください。

日程
土曜日 (不定期。毎回ホームページでお知らせします。)
費用
参加費 なし
お申し込み
お電話かメールでお申込みください。
次回
開催日時未定ですが、「路上観察」を行います。
趣旨
路上に隠れる建物(もしくはその一部)・看板・張り紙など、通常は景観とは見做されないものを観察・鑑賞します。(Wikipediaより)
内容
@集合は旦過市場の「大學堂」です。

A看板・マンホール・建築物など面白そうな物を写真に撮っていきましょう。
B後日発表会を開催します。